一覧へ
- 令和7年4月24日
- 【総領事】ミュンヘン音楽・演劇大学訪問(4月22日)
- 【総領事】ドナウエッシンゲン訪問(4月15日)
- 【総領事】テュービンゲン訪問(4月14日)
- 【総領事】バイエルン州立図書館「日本の色彩(Farben Japans)」浮世絵展オープニング式典出席(3月26日)
- 令和7年4月14日
- 【総領事】ミュラー・バイエルン州議会議員(連邦・欧州・地域関係委員会委員長代理)との意見交換(4月2日)
- 令和7年4月11日
- 【総領事】オムロン社・オートメーションテクノロジーセンター開設式典への参加(4月8日)
- 【総領事】パナソニック社・水素関連実証設備の導入記念式典への参加(3月27日)
- 令和7年4月8日
- 海外安全対策情報
- 令和7年4月1日
- 【総領事】植樹記念式典出席 (3月23日)
- 令和7年3月26日
- 領事出張サービスの実施について
- 令和7年3月25日
- 【総領事】国際手工業専門見本市(メッセ・ミュンヘン)視察(3月14日)
- 令和7年3月24日
- 在外公館で旅券及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について
-
マイナ免許証の運用開始に伴う注意事項(令和7年3月24日から)
- 令和7年3月21日
- 【総領事】ファナック・ドイツ社のWörth Wiesent拠点開設式典への参加(3月19日)
- 【総領事】欧州特許庁及び欧州IPGとの意見交換への参加(3月5日)
- 【総領事】サイバー・バレー訪問(2月27日)
- 令和7年3月19日
- 【総領事】令和6年度天皇誕生日レセプション開催(3月13日)
- 令和7年3月18日
- 【ご案内】2025年度(令和7年度)小学校前期・中学校用教科書の配布および小学校後期教科書の申込みについて
- 令和7年3月14日
-
【求人情報】運転手の募集 [446KB]
- 令和7年2月25日
- 【総領事】バレーボール・ブンデスリーグの観戦(2月22日)
- 【総領事】ミュンヘンで開催されたシンポジウムSII2025出席(1月22日、24日)
- 令和7年2月18日
- 【総領事】ウルム市長表敬(2月11日)
- 【総領事】エアディング郡長表敬(2月10日)
- 【総領事】バイエルン州主催新年会出席(1月28日)
- 令和7年2月6日
- 領事出張サービスの実施について(フライブルクおよびシュトゥットガルト)
- 令和7年2月5日
- 【総領事】バイエルン州立博物館訪問(1月16日)
- 令和7年1月17日
- 日本国旅券(パスポート)の国内集中作成開始(2025年3月24日)に伴う留意事項(申請から交付までの所要日数の増加等)(再周知と戸籍謄本関連の追加)
- 令和7年1月16日
- 領事サービス向上・改善のためのアンケート調査 (回答への協力のお願い)
- 令和7年1月13日
- 【総領事】マンハイム市訪問(1月10日)
- 令和7年1月10日
- 【総領事】ショーバー・オーバーバイエルン県知事表敬訪問(1月7日)
- 令和6年12月20日
- 第924号:【安全情報】ザクセン・アンハルト州マクデブルグ市のクリスマスマーケットにおける車両突入事案の発生
- 令和6年12月13日
- 【総領事】クリスマス市訪問(ローテンブルク、ミュンヘン)(11月30日)
- 令和6年12月12日
- 【総領事】ニュルンベルクにおける見本市「HYDROGEN DIALOGUE 2024 – SUMMIT & EXPO」訪問等(12月5日)
- 令和6年12月10日
- 【総領事】バート・キッシンゲンおよびバート・メルゲントハイム訪問(11月22日、23日)
- 【総領事】令和6年度外務大臣表彰授与式(ケッシング・ビーティッヒハイム・ビッシンゲン市長)(12月4日)
- 【総領事】ヘルマン・バーデン=ヴュルテンベルク州交通大臣表敬訪問(12月3日)
- 【総領事】ミュンヘン日本人国際学校創立30周年式典出席(11月16日)
- 令和6年12月9日
- 【広域情報】欧米でのテロ等に対する注意喚起
- 令和6年11月29日
- 【総領事】ホーエンベルク訪問(高齢者のためのバリアフリー住宅の鍬入れ式参加)(10月11日)
- 令和6年11月27日
- 領事出張サービスの実施について(シュトゥットガルト)
- 令和6年11月21日
- 第923号:【安全情報】クリスマス・マーケット開催に伴う注意喚起
- 令和6年11月19日
- 【総領事】第一三共ヨーロッパ・パッフェンホーフェン(Pfaffenhofen)拠点訪問(10月29日)
- 令和6年11月15日
- 【総領事】北バイエルン独日協会設立30周年記念式典出席(11月4日)
- 令和6年11月6日
- 【総領事】ラール訪問(菊祭りの開会式への出席)(10月26日)
- 令和6年10月31日
- 第922号:【安全情報】オーストリア、オーバーエスターライヒ州での殺人事件の発生(被疑者は逃走中)
- 令和6年10月25日
- 【総領事】シュリアゼ―市秋祭りオープニング行事出席(10月10日)
- 令和6年10月23日
- 第921号:【安全情報】ドイツ国内でのエムポックス(クレード1)の初感染に伴う注意喚起
- 令和6年10月22日
- 【総領事】ホフマン・ミュンヘン工科大学(TUM)学長表敬訪問(9月30日)
- 令和6年10月15日
- 【重要】在外公館投票を行われる方は、衆議院小選挙区の区割り改定に御注意ください!
- 令和6年10月11日
- 第920号:ミュンヘン・マラソンに伴う交通規制等(10月13日)
- 令和6年10月2日
- 領事出張サービスの実施について(フライブルクおよびシュトゥットガルト)
- 令和6年10月1日
- 【総領事】インゴルシュタット市長表敬訪問(9月23日)
- 【総領事】ハイデルベルク大学における京都大学欧州拠点創立10周年記念式典出席(9月20日)
- 令和6年9月26日
- 第919号:【ご紹介】在留邦人向けオンライン講演会の開催について(10月20日(日))
- 令和6年9月12日
- 【総領事】DMG森精機株式会社欧州本社起工式出席(9月10日)
- 【総領事】福島県及びシュタットベルゲン市友好関係50周年記念式典出席(9月7日)
- 【総領事】ローテンブルク訪問(9月6日)
- 令和6年9月10日
- 第918号:オクトーバーフェストに関する注意喚起
- 第917号:警報試験の実施について(9月12日)
- 令和6年9月6日
- 【総領事】フュッセン市およびシュヴァンガウ市訪問(8月27日)
- 令和6年9月5日
- 第916号:ミュンヘン市内における銃撃事件の発生(続報)
- 第915号:【緊急】ミュンヘン市内における銃撃事件の発生
- 令和6年8月27日
- 第914号:【航空情報】ストライキ実施に伴うディスカバー航空便への影響(8月27~30日)
- 令和6年8月8日
- 【総領事】ヴュルツブルク訪問(7月21日)
- 令和6年8月2日
- 令和6年度外務大臣表彰(ケッシング・ビーティッヒハイム=ビッシンゲン市長)
- 【総領事】神奈川県及びバーデン=ヴュルテンベルク州の友好関係35周年記念式典・行事出席(7月17日)
- 令和6年8月1日
- 領事出張サービスの実施について(シュトゥットガルト)
- 令和6年7月31日
- 【総領事】第27回ミュンヘン日本祭り開会式出席(7月21日)
- 【総領事】さいたま市とニュルンベルク市の経済連携に関する覚書(MoU)更新式典出席(7月17日)
- 令和6年7月22日
- 【総領事】男子ハンドボール日本代表戦観戦(7月20日)
- 令和6年7月19日
- 第913号:【交通情報】ベルリン・ブランデンブルク空港におけるシステム障害による航空便への影響(7月19日(金))
- 令和6年7月16日
- 【総領事】鉄道博物館とDB博物館の姉妹館提携調印式出席(7月11日)
- 【総領事】ヘルマン・バイエルン州首相府大臣表敬訪問(7月8日)
- 【総領事】ドルフェン市訪問(7月5日)
- 令和6年7月2日
- 【総領事】シュタットベルゲン市訪問(6月13日)
- 【総領事】バーデン=ヴュルテンベルク州首相府政務次官および同州学術・研究・芸術大臣表敬(6月10日)
- 【総領事】レーゲンスブルク大学訪問(6月6日)
- 【総領事】ゴットハルト・バイエルン州経済・地域開発・エネルギー省政務次官表敬(6月3日)
- 令和6年6月27日
- 【総領事】バート・ゼッキンゲン市訪問(6月2日)
- 令和6年6月7日
- 第912号:【安全情報】サッカーイベント「UEFA EURO2024」開催に伴う注意喚起
- 令和6年6月5日
- 第911号:不発弾の発見(ミュンヘン・Donnersbergerbruecke)
- 令和6年6月4日
- 第910号:南ドイツの洪水予報:続報
- 領事出張サービスの実施について【7月18日予定】
- 令和6年6月3日
- 第909号:南ドイツの洪水予報
- 令和6年5月27日
-
国外転出者向けマイナンバーカードの申請・交付について
- 令和6年5月18日
- 第908号:抗議活動によるミュンヘン空港での航空機運航遅延について
- 令和6年5月17日
- 【総領事】第17回アウクスブルク日本春祭り出席(5月12日)
- 令和6年5月16日
- 【総領事】独日協会連合会(VDJG)年次総会及びカールスルーエ市主催レセプション出席(5月10日)
- 令和6年5月15日
- 【総領事】ノッパー・シュトゥットガルト市長表敬訪問(5月8日)
- 【総領事】独日協会フライブルク松山会主催「子供の日・日本春祭り」出席及びクリーグルシュタイン・フライブルク大学学長との意見交換(5月5日・6日)
- 令和6年5月6日
- 第907号:南ドイツにおける豪雨予報について
- 令和6年4月30日
- 第906号:【安全情報】メーデーのデモに関する注意喚起(5月1日)
- 令和6年4月24日
- 第905号:UEFAチャンピオンズ・リーグ準決勝開催について
職員募集 閉じる
- 令和2年1月30日
- 在ミュンヘン日本国総領事館では職員を募集しています
新着情報 閉じる
- 令和2年2月27日
- 2020年度小学校前期・中学校教科書の配布及び次期教科書申請(2020年度小学校後期・2021年度中学校)のお知らせ
- 令和2年2月14日
- 領事サービス向上・改善のためのアンケート
- 令和2年2月4日
- 2020年旅券の申請受付開始
- 令和元年12月5日
- さいたま市とニュルンベルク市の経済連携に関する覚書の締結
- 令和元年11月26日
- パッサウ・秋田姉妹都市締結35周年記念行事
- 令和元年11月26日
- 総領事の活動(10)(2019年6・7・8月)
- 令和元年11月26日
- 総領事の活動(9)(2019年3・4・5月)
- 令和元年11月18日
- グローセ前バーデン=ヴュルテンベルク独日協会会長の旭日双光章の叙勲式
- 令和元年11月5日
- クルト・グリブル アウグスブルク市長の旭日小綬章受章
2019年のミュンヘンにおける大規模展覧会 閉じる
安全情報 閉じる
- 令和2年2月26日
- 第554号 ドイツにおける新型コロナウイルス対策(感染予防等)
- 令和2年2月21日
- 第553号 日系企業を狙った詐欺電話・詐欺メールに関する注意喚起
- 令和2年1月30日
- 第550号 感染症広域情報:新型コロナウイルスに関する注意喚起
- 令和2年1月28日
- 第549号 ドイツにおける新型コロナウイルス輸入症例の発生
- 令和2年1月10日
- 第548号 (広域情報)中東地域における緊張の高まりに関する注意喚起:民間航空機の運航について
- 令和2年1月8日
- 第547号 海外安全対策情報(令和元年10月~12月)
- 令和元年12月3日
- 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起
- 令和元年8月21日
- 第537号 旅券(パスポート)の紛失・盗難に注意
- 令和元年7月30日
- 渡航先からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起
- 令和元年5月7日
- 第533号 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)
- 平成30年2月6日
- 第499号 ドイツにおける犯罪被害者の権利~日本国籍保有者のために~
- 平成29年8月24日
- 第477号 欧州でのテロ等に対する注意喚起(再々更新)
- 平成30年8月2日
- 歴史問題に端を発する邦人の方の被害に関する御連絡・御相談について
- 平成30年4月6日
- 国外での犯罪行為により被害に遭われた方・ご遺族の方へ
領事関連情報(安全情報を除く) 閉じる
- 平成31年1月10日
- 欧州諸国への滞在・訪問に係る関連情報(英国のEU離脱)
- 平成30年6月12日
- 在外選挙 出国時登録申請が始まりました
- 平成29年7月18日
- 衆議院小選挙区の区割りが改定されました。無効票にご注意ください
- 平成27年11月11日
- 第360号 マイナンバー制度の導入について
- 平成27年6月24日
- 選挙権年齢が「満18歳以上」に引き下げられます
- 平成26年7月8日
- 外務省海外旅行登録「たびレジ」の開設
- 平成26年6月26日
- 国民投票制度について
- 平成26年4月14日
- 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約(ハーグ条約)
- 平成25年10月23日
- 在留届【転出扱い】について
旅券を紛失・盗難された場合の手続き 閉じる
経済関連情報 閉じる
その他 閉じる
-
楽器の一時輸入に関するEU関税法規則の改正について(在ドイツ日本国大使館) (平成25年11月22日)
-
EU税関規定が改正されました(在日ドイツ大使館)#
-
税関手続きを甘くみてはいけません(外務省) (平成25年11月22日)
-
ドイツの国際空港における税関検査に関する注意事項(在ドイツ日本国大使館) (平成24年11月27日)
- ミュンヘン国際空港における注意喚起 通関手続きについて (平成25年10月28日)
- ミュンヘン国際空港における注意喚起 課税対象物品、及び免税範囲について (平成25年10月28日)
-
長期滞在を目的にシェンゲン協定域内国に渡航する際の注意(ドイツを経由する場合) (平成28年11月15日)
トピックスリンク 閉じる

案内
開館時間
(領事部窓口受付時間)
月~金: 9:00 - 12:30
14:00 - 16:00
(電話受付時間のみ17:00まで)
当館休館日(土日を除く)
バイエルン州・バーデンヴュルテンベルク州の平日にも、休館日がありますのでご注意下さい。
2月24日(月)(天皇誕生日振替休日)は休館いたします。
フェイスブック
総領事館の活動
連絡先
住所: | Karl-Scharnagl-Ring7 80539 München Germany |
|||||||||
電話: | +49 (0)89-4176040 | |||||||||
FAX: | +49 (0)89-4705710 | |||||||||
Eメール: |
※ お急ぎの方は直接お電話をいただきますようお願いします。 |
在シュトゥットガルト名誉領事館
連絡先・開館時間・業務内容についてはこちら
メールマガジン配信サービス
在ミュンヘン日本国総領事館は、在留邦人の方々にとって有益な安全情報を迅速に提供すべく、ご希望の方々へ「メールマガジン配信サービス」を実施しています。
ご登録
登録・変更をご希望の方は、 こちらへ
バックナンバー
過去に配信された「メールマガジン」をご覧になりたい方は、こちらへ