バイエルン州・バーデン=ヴュルテンベルク州における外務大臣表彰受章者(2000年以降)(肩書きは受章当時のもの)

令和7年9月11日
外務大臣表彰は、多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し、我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で、特に顕著な功績のあった個人および団体について、その功績を称えるとともに、その活動に対する一層の理解と支持を国民各層にお願いすることを目的としています。
 
2025年(令和7年)
グレーフェ彧子・生け花草月流1級師範理事
 
2024年(令和6年)
ユルゲン・ケッシング・ビーティッヒハイム・ビッシンゲン市長
 
2022年(令和4年)
美智子シュナイダー・神奈川県国際政策アドバイザー授与式
 
2021年(令和3年)
バイエルン独日協会授与式
 
2020年(令和2年)
勝子シュミット・福島県しゃくなげ大使授与式
ウタ・ヴェルリッヒ・バイエルン州立五大陸博物館館長
 
2019年(平成31年)
関口邦彦・ミュンヘン日本人国際学校理事長
 
2018年(平成30年)
エッカート・ヴュルツナー・ハイデルベルク市長:授与式
 
2017年(平成29年)
ペーター・ペルトナー・ミュンヘン大学日本学科教授:授与式
 
2016年(平成28年)
ギーゼラ・トゥロムスドルフ・日独社会学学会会長(コンスタンツ大学名誉教授):授与式
ベルント・コーネルト・アウクスブルク独日協会事務局長:授与式
 
2015年(平成27年)
ガブリエレ・バウアー・ローゼンハイム市長:授与式
ゲーリッシュ大島圭子・アウグスブルク・シュヴァーベン独日協会名誉会員:授与式
 
2011年(平成23年)
トーマス・ボック・ミュンヘン工科大学教授
 
2010年(平成22年)
ゲオルク・クローナスト氏
※令和5年11月にご逝去されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
 
2009年(平成21年)
加藤邦彦・温子夫妻:授与式
前田幸康・成子夫妻:授与式
 
2008年(平成20年)
クラウディウス・ミュラー・バイエルン州立民族学博物館館長
 
2006年(平成18年)
ヴォルフガング・クライン=ラングナー・シーボルト博物館館長、シーボルト協会第一理事長
 
2005年(平成17年)
ホルスト・ハヌシュ・アウクスブルク大学経済学部教授
 
2003年(平成15年)
松島フリッツ照子・カールスルーエ独日協会会長
 
2002年(平成14年)
ギュンター・パウル・バルテル・北バイエルン独日協会会長
清水健二・天道流合気道管長
 
2001年(平成13年)
ヘルベルト・ポップ・マンハイム大学元副学長
バイエルン独日協会


バイエルン州及びバーデン・ヴュルテンベルク州における過去の叙勲・外務大臣表彰受賞者 pdf (2009.11.03)