メールマガジンバックナンバー 2020年

令和2年10月3日

第628号:海外安全対策情報(令和2年7月~9月)

令和2年7月から9月までの間におけるバイエルン州、バーデン=ヴュルテンベルク州の治安情勢について、お知らせいたします。
 
1.テロ、無差別襲撃事件発生状況
認知していません。
 
2.テロ関連事件被疑者の逮捕状況
認知していません。
 
3.邦人被害にかかる事件事故発生状況
両州では認知していませんが、フランクフルト中央駅構内において、邦人が被害者となるクレジットカード詐欺が発生しており、同種手口は、本年3月にミュンヘン空港でも発生していることから、特に駅や空港等では十分にご注意ください。事件内容は、下記メールマガジンを参照してください。
 
※第580号:ミュンヘン空港における邦人を狙ったクレジットカード詐欺被害(注意喚起)
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/580.html 
※第627号:クレジットカード詐欺に対する注意喚起(フランクフルト中央駅)
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/627.html 
 
4.デモ実施状況
9月12日、ミュンヘン市において、新型コロナウイルス防疫規制に反対するデモ・集会が実施されました。約3千人が参加したデモでは、3分の2以上がマスクを着用していなかったため、警察により中止させられました。その後、テレージエンヴィーゼで行われた集会では、約1万人が参加しましたが、暴動等の発生には至りませんでした。
引き続き、管轄警察のフェイスブックやツイッター、テレビ、報道などにより各種デモ・集会に関する情報の入手に努めてください。
 
5.犯罪に遭わないために
在ドイツ日本国大使館・総領事館において、「安全の手引き」を作成しています。防犯の基本的な心構えのほか、ドイツ内の犯罪発生状況や具体的な犯罪事例、在留邦人用緊急事態対処マニュアルなどを掲載していますので、ご参照ください。
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/files/000437110.pdf