領事関連情報

令和3年10月29日

自動車免許証抜粋証明書

発給条件


申請人本人が現に有効な日本の運転免許証を有していること



申請方法

 
  1. 申請人本人が当館領事部窓口(または領事出張サービス会場)で申請
  2. 郵送またはメールによる申請  E-Mail: Mail to: ryoji@mu.mofa.go.jp
※やむを得ない事情がある場合に限り、代理人による申請も受け付けています。
  代理申請を行う際は、下記「必要書類」に加え、次の書類を提出していただきます。
  (1)申請人本人名義の旅券(コピー可)
  (2)代理人の身分を確認できる証明書(旅券、現地当局発行の写真付身分証明書、運転免許証等)
  (3)委任状



必要書類

 
  1. 日本の運転免許証(原本)【郵送・メール申請の場合には、両面のコピー可、受領時原本提示】
  2. 旅券(パスポート)(原本 【郵送・メール申請の場合には、コピー可、受領時原本提示】
  3. 証明書発給申請書
  4. 運転免許証訳文記入用紙       (記入例)         
 

交付方法


当館領事部窓口(または領事出張サービス会場)で申請人本人に交付します。

郵送による交付は行っておりません。
※代理人による受領の際は 委任状 と代理人の身分証明書(旅券、現地当局発行の写真付身分証明書、運転免許証等)も必要となります。
※郵送事故やメールの送信不具合等もありますので電話やメール等で受領日の確認をしてください。

 

手数料及び発給までに必要な日数

 

発給手数料: 金額はこちらをご覧下さい。 ※受領時に現金にてお支払い下さい。

発給までに必要な日数: こちらをクリックしてください。

 

ドイツの運転免許証への切替


自動車運転免許証抜粋証明取得後の、運転免許証切替の手続きについては、こちらをクリックしてください。