2019年6月の日本関連行事

令和元年6月24日
6月30日(日)まで
ミュンヘン市
侍展:華麗な日本の武士道 - アン&ガブリエル バルビエ・ミュラー コレクション
何世紀にも亘り、武士は武人としてだけでなく、政治的エリートとして日本の歴史を形作ってきた。武士についての神話は、勇敢さ、礼節、忠節、高貴な自己犠牲だけでなく、裏切り、陰謀、容赦なき暴力をも語っている。貴金属や貴重な素材を用い、高度な技工により作られた装備は、効果的な防具であったのみならず、堂々たる地位の象徴でもあった。この侍展では、華麗な展示品を通じて、緊張感に満ちた日本の武士道の歴史が生き生きと蘇る
Kunsthalle München
Theatiner Str. 8
80333 München
Nähere Infos: http://www.kunsthalle-muc.de/














 
9月22日(火)まで
ミュンヘン市
特別展:影・光・造形 柴崎幸次のペーパーインスタレーション 
Ausstellung: Schatten. Licht. Struktur. Papierinstallationen von Koji Shibazaki

繊細な手仕事によって生み出され、光の党化によって驚くような効果と雰囲気を醸し出す和紙。アーティスト柴崎幸次は自ら手漉き和紙の熟練した技を持ち、光と影とを加えることで独自のインスタレーションを創り出します。

大人・子供向けガイドツアー、講演会、ワークショップ等も企画されています。

ブルーノ・リヒツフェルト学芸員によるガイドツアー:
6月2日(日)、7月7日(日)、9月22日(日)の14時~15時

五大陸博物館
Museum Fünf Kontinente
Maximilianstr. 42
80538 München
開館時間: 火曜日~日曜日、9時30分~17時30分
詳細(ドイツ):https://www.museum-fuenf-kontinente.de/ausstellungen/schatten.-licht.-struktur/
          https://www.museum-fuenf-kontinente.de/veranstaltungen/programmüberblick/
日本語チラシはこちら
  
6月1日(土)20時
ミュンヘン市
「あおい」 歌舞伎・ピアノ即興 公演
"AOI" Kabuki-Tanz und Klavier-Improvisation
Theater HochX
Entenbachstr. 37
81541 München
公演に関する詳細(ドイツ語): https://www.muenchenticket.de/guide/tickets/2751v/Aoi.html
ミュンヘン音楽奨励賞に関する情報(ドイツ語): https://ru.muenchen.de/2019/62/Foerderpreise-fuer-Musik-vergeben-83770
 
6月4日(火) 12時~14時
ミュンヘン市
Manfred Stern 安川ヨーロッパ社長を講演者に招いたビジネスランチ
Business Luncheon mit Herrn Manfred Stern (Yaskawa Europe GmbH)
講演テーマ:「産業用ロボット – 短い歴史と現在の課題産業用ロボット – 短い歴史と現在の課題」

初の試みがなされた20世紀後半から自動化における次のステップとされるインダストリー4.0および協働ロボット(Cobot)に特徴づけられる今日に至るまでの産業用ロボットの短い歴史を紹介し、インダストリー4.0が、先進工業国において、いかに製造業の再生を可能にできるかを解説。また、ロボットおよびドライブのリーディングカンパニーのひとつである安川の戦略を紹介。
ヒルトン・パーク・ホテル レストラン・チボリ
Restaurant Tivoli
Hilton Park Hotel
Am Tucherpark 7
80538 München
要申し込み:5月29日までに電話 (089-221 863)、 Fax (089-228 9598)、ないしは Eメール (juergen.betten@djg-muenchen.de)にて
参加費: 昼食代 40ユーロ(5月29日までにバイエルン独日協会の銀行口座まで要振込み)
詳細:https://www.djg-muenchen.de/veranstaltungen/businessluncheon/ (ドイツ語)
日本語チラシはこちら
 
6月7日(金) 19時
ミュンヘン市
日本映画: にあんちゃん
Filmvorführung: "Der zweite Bruder" 
ガスタイク文化センター Carl-Ameryホール
Carl-Amery-Saal im Gasteig
Rosenheimer Str. 5

81667 München
チケットはMünchen Ticketで入手可能
詳細(ドイツ語): https://www.djg-muenchen.de/veranstaltungen/
 
6月9日(日) 15時30分 (8日から9日に変更されました)
ミュンヘン市
日本映画: ノラガミ 第1話:家猫と野良神と尻尾、第2話:雪のような
Filmvorführung: "Noragami Staffel 1" 
ガスタイク文化センター Carl-Ameryホール
Carl-Amery-Saal im Gasteig
Rosenheimer Str. 5

81667 München
チケットはMünchen Ticketで入手可能
詳細(ドイツ語): https://www.djg-muenchen.de/veranstaltungen/
 
6月9日(日) 16時30分 (8日から9日に変更されました)
ミュンヘン市
日本映画: 劇場版 薄桜鬼: 第二章 士魂蒼穹
Filmvorführung: "Demon of the Fleeting Blossam - Warrior Spirit of the Blue Sky" 
ガスタイク文化センター Carl-Ameryホール
Carl-Amery-Saal im Gasteig
Rosenheimer Str. 5

81667 München
チケットはMünchen Ticketで入手可能
詳細(ドイツ語): https://www.djg-muenchen.de/veranstaltungen/
 
6月9日(日) 19時 (8日から9日に変更されました)
ミュンヘン市
日本映画: たそがれ清兵衛
Filmvorführung: "The Twilight Samurai" 
ガスタイク文化センター Carl-Ameryホール
Carl-Amery-Saal im Gasteig
Rosenheimer Str. 5

81667 München
チケットはMünchen Ticketで入手可能
詳細(ドイツ語): https://www.djg-muenchen.de/veranstaltungen/
 
6月26日(水) 18時15分
ハイデルベルク市
第15回 日独ジョイントレクチャー「エチオピア高地文明の成立基盤:生態人類学的視点から」
英語で実施
講演:重田 眞義 教授 (京都大学 アフリカ地域研究資料センター) 
解説:クリストフ・ベルクマン 准教授 (ハイデルベルク大学 南アジア研究所)
日独ジョイントレクチャーは、相互にオフィスを持つハイデルベルク大学と京都大学が、両大学の学術交流の深化と発展を目指し、不定期に開催しています。
Hörsaal 06, Neue Universität
Universitätsplatz 1

Heidelberg
詳細(日本語・英語語)は https://www.oc.kyoto-u.ac.jp/overseas-centers/eu/news/20190611_8444/
 
6月28日(金)~7月24日(水)
シュトゥットガルト市
展覧会: Tokyo meets Stuttgart - Shiro meets Jeroo (What’s Good Stuttgart!?)
28日(金)10時よりアートショー
壁画を描いて去年で20年。世界を旅してアート活動を続け、現在ニューヨークを拠点に活動しているアーティストのShiroがシュトゥットガルト出身のアーティストJerooと展覧会を開催。28日10時からはギャラリーの外の作り付けの壁に大規模なライブペイント、また同日夕方からは地元の女性ブレイクダンスクルーをよんでHip Hopパーティを開催します。
ギャラリー ストルツェルスキー
Galerie Strzelski
Rotebühlplatz 30
70173 Stuttgart
入場無料
チラシ(ドイツ語)はこちら
   
6月29日(土) 20~22時
ミュンヘン市
コンサート:「日本伝統楽器と日本歌曲」 Traditionelle Musikinstrumente und Kunstmusik aus Japan
6月29日に当館主催で日本歌曲と伝統楽器の音楽会を開催します。日本舞踊もあります。日本文化の一端を知る良い機会ですので、是非お誘い合わせの上、お越し下さい。

プログラム:
琴演奏、尺八と書道、長唄と日本舞踊(長唄についてはCDを使用)、日本歌曲と日本舞踊

出演者:
琴奏者; ビュックナー・山崎美香
尺八奏者; 独峰・マインドル
書道家; 川島・マインドル・美佐代
声楽家(ソプラノ); 坂本真由美
オーボエ、イングリッシュホルン奏者; 町田秀樹
日本舞踊; 左近ちぐさ、Kristina Sendoroiu

主催: 在ミュンヘン日本国総領事館(「Festspiel-Nacht」の一環で実施)
クンストハレ(芸術ホール)・ミュンヘン内 喫茶店(中二階)
Cafe in der Kunsthalle München
Theatiner Str. 8
80333 München