【総領事】別所総領事のシュトゥットガルト出張(令和5年10月26日~27日)
令和5年11月7日

別所総領事は、令和5年10月26日から27日にかけて、シュトゥットガルトに出張しました。
1 シュトゥットガルト日本人会会長への挨拶
令和5年10月26日、別所総領事は、シュトゥットガルト名誉領事事務所にて、シュトゥットガルト日本人会古嵜会長および同会の役員の方々に着任の挨拶をしました。
同会は、1990年の発足以来、シュトゥットガルトにおいて、野球やサッカーなどを通じた会員相互の親睦活動を行うとともに、剣道教室や茶道など日本文化の普及・拡大にも努めています。また、新年会、夏祭り、忘年会の三大行事などを通じ地域コミュニテイーとの交流に積極的に貢献されています。
2 安全対策連絡協議会の開催
同日、別所総領事は、シュトゥットガルト名誉領事事務所において開催された総領事館とシュトゥットガルト日本人会による安全対策連絡協議会に出席しました。同協議会では、総領事館側からの説明に対し参加者から積極的にご意見が示されるなど、有意義な意見交換となりました。
総領事館としては、今後とも、在留邦人の安心・安全の確保とより良い生活のために、シュトゥットガルト日本人会と協力して取り組んで参ります。
3 在シュトゥットガルト日本国名誉領事との面会
令和5年10月27日、別所総領事は、シュトゥットガルト近郊のディツィンゲン市内にて、カミュラー在シュトゥットガルト日本国名誉領事(同市所在のトルンプ社に勤務)と面会しました。カミュラー名誉領事は、2011年12月に名誉領事に任命されて以来、日本及び日本国民の利益の保護、日独の文化交流の促進等に尽力されています。また、同名誉領事とは、日本とバーデン=ヴュルテンベルク州の交流などについても意見交換を行いました。