第784号:【広域情報】エチオピア・ボレ空港におけるフライト乗り継ぎに関する注意喚起

令和3年12月3日

外務省領事サービスセンターから、下記のとおり、広域情報が発出されましたのでお知らせします。

 

【ポイント】

○エチオピアには現在、全土に対して危険情報「レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)」を発出しています。また、南アフリカにて報告されたオミクロン株の発生を受け、世界各国の水際対策措置が強化されています。

○こうした状況を踏まえ、エチオピア・アディスアベバのボレ空港を利用した航空便の乗り継ぎは避けることを強くお勧めします。また、アフリカ地域への渡航を予定されている方は、利用する航空機の運航状況及び最終目的地の水際対策を確認するなど、関連情報の収集に努めてください。

 

【本文】

1 エチオピアでは、国防軍とティグライ人民解放戦線(TPLF)との間で武力衝突が続いていることから、20211126日付で、全土に対して危険情報「レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)」を発出しています。

 

2 エチオピア・アディスアベバのボレ空港は、アフリカ地域におけるハブ空港の機能を有していますが、エチオピアにおける情勢悪化による不測の事態が起こる可能性は否定できず、新型コロナウイルス感染症の変異株(オミクロン株)に対する世界各国の水際対策措置によって、エチオピアで乗り継ぎができないなどの事態が起きていますので、ボレ空港を利用した航空機の乗り継ぎは避けることを強くお勧めします。

 

3 また、今般のオミクロン株の発生を受け、世界各国の水際対策措置が強化されています。今後、各国の新型コロナウイルス感染症の水際対策措置を受けて、航空機の運行状況が変更される可能性があります。アフリカ地域への渡航を予定されている方は、利用する航空機の運航状況及び最終目的地の水際対策を確認するなど、関連情報の収集に努めてください。

 

(問い合わせ窓口)

○外務省領事サービスセンター

 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1

電話:(代表)(033580-3311(内線)2902, 2903

 

(外務省関連課室連絡先)

○領事局海外邦人安全課

 電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2306,9926

○領事局政策課(海外医療情報)

  電話:(代表)03-3580-3311(内線)4475

〇海外安全ホームページ

https://www.anzen.mofa.go.jp/ PC版・スマートフォン版)

http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)