第689号:連邦と州の協議を踏まえたバイエルン州及びバーデン=ヴュルテンベルク州の段階的緩和措置

令和3年3月5日
メールマガジン第687号でお知らせしたメルケル首相(連邦)と各州首相による協議結果を踏まえ、バイエルン州政府及びバーデン=ヴュルテンベルク州政府は、今後の段階的緩和措置に関する閣議決定等を公表しました。協議結果との主な相違は下記のとおりです。なお、同公表内容を踏まえた両州の制限措置については、州令改正後、当館ホームページ「新型コロナウイルス関連情報」に掲載します。
 
1.バイエルン州
(1)図書館・資料館の再開
3月8日の第一段階の緩和にて、図書館・資料館も書店等と同様に再開。
(2)第五段階
第五段階については、今後の感染状況をみつつ緩和措置を判断(第五段階に関する記載なし)。
(3)学校
感染状況に応じて3月15日から以下の措置を講じる。
・過去7日間の10万人あたりの新規感染者数(以下「基準値」)が50未満の自治体
すべての基礎学校に相当する学年で実地授業
・基準値が50以上100未満の自治体
基礎学校を含むすべての学年で交代制の授業(Wechselunterricht)を実施
・基準値が100以上の自治体
各学校の最終学年を除き,オンライン授業(Distanzunterricht)を実施
 
※バイエルン州政府閣議決定プレスリリース
https://www.bayern.de/bericht-aus-der-kabinettssitzung-vom-4-maerz-2021/?seite=2453
 
2.バーデン=ヴュルテンベルク州
 学校が3月15日より1学年~6学年が実地授業に切り替わるほかは、連邦と州の協議結果に沿ったものとなっています。詳細は、法令にて規定されるとのことですので、後日掲載する当館ホームページでご確認ください。
 
※バーデン=ヴュルテンベルク州プレスリリース
https://www.baden-wuerttemberg.de/de/service/presse/pressemitteilung/pid/einigung-auf-anwendung-regionaler-inzidenz-bei-oeffnungsschritten/
 
※同州の学校に関するプレスリリース
https://www.baden-wuerttemberg.de/de/service/presse/pressemitteilung/pid/weitere-oeffnungsschritte-fuer-schulen-ab-dem-15-maerz/