メールマガジンバックナンバー 2020年

令和2年6月11日

第597号:バーデン=ヴュルテンベルク州における接触制限措置の延長

●6月9日,バーデン=ヴュルテンベルク州政府は接触制限措置に関する州令を改定し,期限を6月30日まで延長するとともに,制限を一部緩和しました。改定の主な内容は下記のとおりです。
●感染者数は,バイエルン(BY)州約4万7千人,バーデン=ヴュルテンベルク(BW)州約3万5千人であり,増加数は以前に比べ減少していますが,これまでいくつかの自治体で特定の施設等での感染拡大が確認されており,感染リスクは依然として存在します。引き続き,感染防止には留意してください。   
 
1.改定の主な内容
・期限を6月30日まで延長。
・公共空間における滞在は,単身か,または最大2世帯までの親族あるいは最大10名までのグループに限り認められる。その他の場所においては,20人を超える公的・私的の行事および集会等は禁止。
 
詳細は,下記州令原文及び同邦訳をご参照ください。
○バーデン=ヴュルテンベルク州令原文
https://www.baden-wuerttemberg.de/fileadmin/redaktion/dateien/PDF/Coronainfos/200609_CoronaVO_Konsolidierte_Fassung_ab_200610.pdf
○同邦訳
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/files/100060350.pdf
 
そのほか,当館HPにて新型コロナウイルスに関する情報を取りまとめておりますので,参考としてください。
(新型コロナウイルス関連情報)
https://www.muenchen.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/coronavirus_2020.html
 
2.感染状況(BY州10日,BW州9日,各州担当省発表)
BY州は感染者数47,496人(+44),死者数2,527人(+8),BW州は感染者数34,974人(+25),死者数1,801人(+6)であり,制限措置再導入の基準となっている「過去7日間の新規感染者数が人口10万人あたり50人」や,両州が独自の早期警戒措置の基準としている同値35人を超える自治体はありませんが,これまでいくつかの自治体で特定の施設等での感染拡大が確認されております。感染リスクは依然として存在しますので,引き続き,感染防止には留意してください。       
なお,上記基準の数値は,各担当省HPで確認できるほか,ロベルト・コッホ研究所のHPでも公表しています。上記当館HP新型コロナウイルス関連情報で確認することができますので,参考としてください。
 
3.当館への情報提供
新型コロナウイルスへの感染が疑われ検査を行った場合(検査を受けた時点)や、検査の結果感染したことが判明した場合(検査結果が判明した時点)には、当館へも速やかにご一報ください。また,新型コロナウイルスの関係で嫌がらせなどの被害を受けた方は、当館に情報提供願います。